2013年2月23日土曜日

L'ambition en 2013 -2013年の抱負-

2月22日、今更ながら2013年の抱負と目標を明記したい。


抱負
活動、研究共々納得いく結果を出し、次の進路に繋げる。
2012年「挑戦」→2013年目標達成に向けて「試行錯誤」の年にする。

目標
活動に関して

1.セネガルのお金の流れを知る事。
→物やカネがない中でのお金の動き(主に人々の購買力)を知る事で人々の生活におけるプライオリティを知る事。例えば教育費に投資するお金はないと言うけど、洋服に投資するお金があるのはどうしてか?後の市場調査に活かしたい。

2.継続的な学校運営資金の確保、円滑な学校運営のシステム作り。
→学校運営委員会(CGE)が年間活動計画(PAV)、予算計画を自ら作成し、実行に移すまでに持っていくこと。記録に残す習慣づくり。

3.ライフスキルに繋がる授業の補佐。
→環境・衛生教育(ゴミの啓発、ニームの葉っぱを使ったマラリア予防対策、コレラ予防のための手洗い対策)

3以外は全てお金に関して絡んでいる。色々と活動に関して紙に書いていくと、自身の問題意識が物やカネがない事に繋がってくる事が分かった(うん、お金大事)。プロジェクト導入する際にもどれくらい予算が必要でどれくらいの効果が見出せるのか。例えば研修一つ行う上でどれくらいの予算をかければ人は集まり、その次のステップに繋がるのか見出す事は非常に重要(ボランティアレベルで行う研修の額はしれているけど・・・) 日本と比較してしまうから余計なのだと思うけど、とりあえず、お金がない、物がない中でどうやって状況を良くしていくか。頭が固い私だけど、発想の転換をできるよう常にここの問題意識を明確にしておく。

後は、活動の幅を広げ過ぎず一つ一つの活動をきちんとこなしていくこと。

研究に関して

1.基本的な統計解析できるレベル(SPSSは使いこなせるようになりたい)
→学校休暇時集中的に勉強。

2.7月までに研究のプロポーザル完成、9月までに質問票作成、11-12月あたりにフィールド調査を終えて帰国。

進路に関して

1.定期的にCV作成→コメント・アドバイスを頂く機会に備える。
2.日本企業におけるアフリカ進出状況、開発コンサル企業分析

生活に関して

・料理の腕を上げる。セネガル料理を作れるようになる。
・野菜栽培について学び、家庭菜園を実践する。
・月2で読書→日本語力を高める。

0 件のコメント:

コメントを投稿